
photo credit: Income tax via photopin (license)
マンション売却の翌年には、確定申告をしないといけないことを知っていますか?
譲渡利益があっても居住していた自宅の場合には「居住用財産の3000万円特別控除」を利用すれば、3000万円までの譲渡利益には税金はかかりません。
マンション売却益の3000万円特別控除を知っておこう
また、譲渡損失がある場合は、損益通算および繰越控除が利用できます。
もしマンション売却後の収支がマイナスになったら……2つの譲渡損失の繰越控除の特例
これらの特例を受けるには、確定申告が必要です。
不動産売却後の確定申告は、素人では難しい点も多いので、税理士に相談するのがおすすめです。
この記事では、マンション売却時の面倒な確定申告の作業を税理士に依頼する方法について解説していきます。
マンション売却時の確定申告の内容
自宅マンション売却後に利用できる税金の優遇の代表的なものは以下の3つです。
- 「居住用財産の買換えの場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除」
- 「特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除」
- 「居住用財産の3000万円特別控除」
いずれの制度も確定申告書に添付する書類が揃っていれば、自分で税務署に行き、申告ができないわけではありません。申告書の書き方も教えてもらえます。
しかし、普通のサラリーマンであれば確定申告自体が初心者であり、添付する書類を揃えるために市役所、登記所等に行く手間を含め、トータルで2、3日は時間がかかるでしょう。
平日に休みがとれないサラリーマンであれば、さらに厳しい状況です。
そこで確定申告の負担を軽減して、さらに間違いなく終えるために、税理士に依頼することを検討してみましょう。
確定申告を税理士に依頼する方法
親戚、知人に税理士がいれば、その方に依頼するのが一番安全です。
次に売却を依頼した不動産屋さんと取引のある税理士を紹介してもらう方法もあります。
また、最近では税理士の紹介サイトもあり、簡単なフォームに入力すれば、近くの税理士を無料で紹介してもらえます(税理士紹介エージェントなど)。
不動産の登記証明書や住民票、源泉徴収票など、個人の大切な情報をすべて公開するわけですから、信頼の置ける税理士を探すことが一番です。
なるべくなら知り合いのツテを辿って探したいところです。
売却を依頼した不動産業者と取引のある税理士もある程度信頼できるでしょう。大切な取引先からの紹介を受けたお客様ですから、おかしなことをする可能性は低いと考えられます。
紹介サイトを利用する際には、こちらも税理士を見極める気持ちで面談に臨むのが良いでしょう。
税理士に依頼する時期と費用の相場
2015年の確定申告期間は、2015年2月16日(月)~3月16日(月)でした。
曜日の関係で前後しますが、毎年ほぼ上記の日程です。
この期間は税理士の書き入れ時ですから早めに相談しておきましょう。ギリギリでは受け付けてもらえない可能性もあります。
理想として2か月前の年末年始あたりには相談を開始した方がいいでしょう。書類の準備などもあるので、余裕があった方が安心です。
費用は税理士にもよりますが、確定申告なら相場は5万円から10万円前後です。何日も時間をつぶして手間をかけてミスしていないか心配するよりは、この金額を払っても税理士に任せる方が良いでしょう。
まとめ
マンション売却時の確定申告には時間と労力がかかります。
特に、「居住用財産の買換えの場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除」の制度は売却したマンションと買換えたマンションの両方に対して添付する書類が多数必要になります。
確定申告の初心者の方は、無理せずに税理士に依頼しましょう。
大切な個人情報を公開するので、知人、不動産業者の取引先など、信頼のおける税理士を見つけられるように早めに動き出しましょう。
マンション売却には、HOME4Uで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.HOME4U参加の不動産屋は売却に強い!
HOME4Uにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。
東京・神奈川・埼玉・千葉の方はソニー不動産にも査定してもらおう!
ソニー不動産は一括査定では選べない。
ソニーが始めた不動産会社として有名なソニー不動産。独自のメリットがあるので、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)のマンションを売却するなら一度査定してほしい会社です!
しかし、HOME4Uの一括査定には参加していないので、個別に申し込みが必要です。
メールで簡易査定がもらえる!
ソニー不動産は、簡易査定であればメールのみで結果を受け取れます。
「電話が苦手で・・・」という人にはオススメです。
売りたい人のためだけに働いてくれる売却エージェントサービスがスゴい!
ソニー不動産独自のメリットが売却エージェントサービスです。
一般的なマンション売買では、売主と買主をそれぞれ別の不動産会社が担当します。しかし、同じ不動産会社が両方の担当をするケースがあります。
売主と買主から仲介手数料を受け取れるため、できれば他社からは買ってほしくないとまで考えます。
売り手の立場で見ると、値下がりや売却期間の長期化につながるので、避けたい状況です。
ソニー不動産の売却エージェントサービスは、このような両方の代理を禁止されていて、売りたい人のためだけに働いてくれます。詳しくは下記のソニー不動産のページで図解されています。分かりやすい動画もあるので一度チェックしてみてください。