不動産屋の仕事内容や種類は非常に多く、「○○○をするだけ」と決まっているわけではありません。
大まかにどんな業務を行っているのか以下に挙げてみました。
- 家や土地を借りる時の仲介業務
- マンションなどの販売営業
- マンション売却などの売買仲介
- 企業のための法人営業
- ビルやマンションの管理
- 市街地開発等の企画開発
以下で企画・開発・管理・営業について詳しくまとめているので一度目を通しておきましょう。

不動産の企画や開発
不動産屋で実施されている企画や開発の仕事として、マンションや複合型商業施設を作る仕事があります。
- アパートやマンションの賃貸物件の所有者に建設の企画をする
- 大規模のマンションを建設する土地を探して企画や提案を総合的に行う
- 投資をする会社や個人を探して内容に関する企画や運用を検討する
このように経営戦略や事業戦略を企画し、経営資源の最適配分も同時に手掛ける企業経営に欠かせない存在です。
収益性の検証や土地の相場観を総合的に判断して計画を立てなければならず、地域そのものの仕組みを変えることもあるやりがちのある仕事です。
基本的に不動産屋と聞いて最初にイメージするような賃貸仲介会社に開発企画の仕事はほとんどありません。不動産の企画や開発がしたいという人は不動産デベロッパー会社へと入社し、マンションの販売や土地収用といったスキルを身に付けながら社内異動する形となります。
不動産の管理業
賃貸物件の管理も不動産屋で行われている代表的な仕事内容です。不動産管理業と呼ばれています。
賃貸マンションや貸しビルなどの不動産の管理は、不動産から得られる収入を最大化するためにオーナーが自ら物件を管理することもありますが、管理専門の不動産会社に委託するのが一般的です。
管理の種類に合わせて不動産管理業の業務内容がどのように変わるのか見ていきましょう。
<客付けへの対応>
- 店舗内へのチラシの配布やフリーペーパーへの掲載
- 管理物件の資料の作成
- 入居希望者や内覧希望者に対する物件の案内
- 申し込みがあったお客様との賃貸借契約書の締結
- 大家さんへの連絡
- 契約日の鍵の受け渡し
<入居者への対応>
- 家賃やテナント料の回収(代行業者へと委託する場合が近年では多い)
- 期日通りに家賃を支払わない滞納者への督促
- 騒音問題や水漏れといったトラブルのクレーム対応
- 原則的に2年間に1回行われる賃貸借契約の更新
- オーナーに代わって行われる退去時の立会い
<マンションやビルなどの建物への対応>
- 「排水口が詰まった」「空調のききが悪い」など建物のメンテナンス
- オーナーに代わって業者へと工事の範囲を指定する
- 「消火器の使用期限」「屋上の状態確認」など定期的な点検
- 入居者を決めるためのリフォーム内容の提案
- 共用部分の清掃やゴミの処分
- 建物の劣化による事故が発生した場合に入居者へと通知する
不動産の営業職
企画や管理とは別に、不動産の営業職もあります。
- 土地を売買する
- 家を建ててもらう
- 商業施設を建ててもらう
このような提案営業をオーナーにしていくことが仕事内容になります。
加えて、店舗へと来店されたお客様に部屋を探して紹介する賃貸の営業もあります。
- お客様が内覧したい物件まで社用車で現地へと案内する
- 部屋の中を案内してキッチンや洗面所の設備に関する説明を行う
- これから長期間に渡って住むことを考慮して周辺設備の説明を行う
- 物件が決まった後に申込書の受付や契約書の作成といった契約を進める
担当する契約の数が増えれば増えるほど混乱しやすく、3月から4月にかけての入学や入社を控える繁忙期は目が回るような状態です。
一般のお客様だけではなく法人から依頼を受けてオフィス探しをするケースもあります。
まとめ
不動産会社の仕事内容は、このようにいろんな分野に分かれています。大学の学部のように専門に特化しているイメージを持つと分かりやすいかもしれません。
街で看板を出している不動産会社には管理と賃貸仲介が業務の中心を占めています。マンションを売却したいなら、売買仲介を専門分野に持つ不動産会社を選ぶことがスタートラインです。
不動産会社の得意分野・不得意分野をしっかり把握しておきましょう。
不動産会社には業務の得意不得意がある、マンション売却は売買仲介をメインとした会社へ
マンション売却には、HOME4Uで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.HOME4U参加の不動産屋は売却に強い!
HOME4Uにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。