西日本レインズについて、この記事にまとめています。中国地方・四国地方・九州地方・沖縄県をカバーしています。
レインズの仕組みや働きについてはこちらの記事も参考にしてください。
売り出し開始後はレインズへの掲載状況を確認しよう
西日本レインズとは
西日本レインズとは、公益社団法人西日本不動産流通機構の通称です。また、不動産流通標準情報システムのREINS(Real Estate Information Network Systemの頭文字)の西日本版を指すこともあります。
西日本不動産流通機構は、西日本地域の中国・四国・九州・沖縄の17県を対象としています。
西日本レインズのホームページはこちら。
参考
西日本レインズ
ホームページでは県別の毎月の成約状況や平米あたりの単価のレポートが公開されています。しかし、中古売買の件数自体が少ない県もあり、データとして参考にするのは難しいかもしれません。
西日本レインズの管轄エリア
西日本レインズは中国・四国・九州・沖縄の17の県の不動産を対象としています。
- 中国
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 九州
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
他の地域のレインズ
西日本レインズの他に、
があります。上のリンクは当サイト内のそれぞれの紹介記事に移動します。
まとめ
西日本レインズの対象地域には、中古マンションの取引があまり盛んではない地方が多く含まれています。
福岡市や広島市など政令指定都市は比較的マンション売却もしやすいのですが、いわゆる田舎と呼ばれるような地域のマンションは売却にもかなり時間かかるでしょう。
それでも売れていないわけではないので、適切な価格で購入希望者に情報が届くよう広告活動を行っていくのが最善です。
西日本レインズにも導入された取引情報(ステータス)管理についてはこちらの記事も参考にしてください。
売却中のマンションがレインズに載っているかいないかは取引状況(ステータス)管理で確認しよう
マンション売却には、マンションナビで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.マンションナビ参加の不動産屋は売却に強い!
マンションナビにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。