マンション売却は、なかなか手間や時間が掛かるものです。とくに複数の業者に査定をしてもらいたい時は、いちいち電話したりメールを送ったりと非常に面倒です。
そこで利用したいのが、最近増えてきている「マンション売却一括査定サービス」です。
このサービスは、インターネット上で簡単な情報を入力するだけで、複数の業者に対し同時に査定を依頼することができるという画期的なサービスです。
今回はこの一括査定サービスのメリットとデメリットについて細かく解説していきたいと思います。
この記事の目次
一括査定の仕組みと利用方法
「一括査定」とは、web上のフォームに物件情報を入力し送信すると、不動産会社から査定価格が届く仕組みです。
使い方はとても簡単で、まず、サイト内のフォームに従い、査定を依頼するマンションの住所などの情報を入力していきます。
そうすると、査定を担当できる不動産会社が3社~10社ほど出てきます(不動産会社の対応可能地域によって増減します)ので、その中から、不動産会社を選んで問い合わせをすると、依頼した会社の担当者からメールもしくは電話で査定結果が通知されるという形です。
仕組みとしては、最近よくある引越し見積もりの一括査定と理屈は同じです。
マンション売却一括査定サービスのメリット
1度の入力で複数の不動産業者から査定結果が得られ、査定結果を比較し検討することができる。
マンションの査定を依頼する際に最も面倒なのが、物件情報を査定してもらう不動産会社に連絡する作業です。
正しい査定額を算出するには、できる限り詳細な情報が必要なため、それらの情報を複数の査定業者の専用フォームにその都度入力することは、大きな手間と時間を費やすことになります。
ですが、一括査定では、専用サイトのフォームに物件情報を入力するだけで複数の業者から査定額を算出してもらえるので、非常に効率的で便利です。
店舗まで行く必要がない。
不動産業者に査定を依頼すると、まずは店舗まで来るように誘導されることがあります。
これはその不動産業者が売主を囲い込みたいがために、できる限り対面での接客をしたいという意図があるからです。
しかし、複数の業者に査定してもらうのに、いちいち店舗まで行って営業マンの話を聞いていると疲れてしまいます。
その点、一括査定を利用すれば、来店して営業されることなく複数の業者に査定依頼をすることができます。
スピーディーな査定に繋がる。
一括査定サービスに登録している不動産会社は、他社と競っていることを知っています。
つまり一括査定サービスとは、いかに早く売主にアプローチして心をつかむかについて、業者同士が切磋琢磨している場所なのです。
ですから、1社に持ち込んで査定する場合とはスピード感が違います。早い業者であれば、その日のうちになんらかの返信があります。
高めの査定になりやすい。
これも先ほどのメリットと似ていますが、切磋琢磨しているため、低い査定額ではお客さんは見向きもしません。
そのため、持ち込んで査定する時よりも高めの金額で査定額が出てくることもあります。
通常不動産業者はできる限り安めの金額から募集を開始したいと思っているため、なかなか強気の査定は出にくいのですが、一括査定を利用すればある程度の高めの金額からスタートできるかもしれません。
査定価格については以下の記事も参考にしてみてください。
マンション売却の査定価格はあくまで目安。売却額は低くなることが多い
マンション売却一括査定サービスのデメリット
情報に惑わされる可能性がある。
一括査定を利用すると、複数の業者からさまざまな査定が出てきます。場合によっては査定額に数百万円程度の差が出ることもありえます。
そうなってくると、素人であるユーザーはどれを信じたらよいのかわからず、ただ混乱してしまう可能性もあります。
一括査定で出てきた金額に一喜一憂せずに、自分自身も自ら相場を調査してその妥当性を判断するよう心がけたいところです。
怒涛の営業攻勢にあう。
一括査定に登録している業者は、売主の獲得に飢えています。
売主を一人確保できれば、売買金額にもよりますが、数百万円分の売上を確保したのと同じですから、業者の担当者もそういう目線で積極的に営業をしてきます。
一括査定を申込む際には、電話番号やメールアドレス、自宅住所などを記載しますので、一度一括査定を行うとそれらの業者からどんどん営業されることになります。
サイトによっては査定業者をこちらで選択できるので、予め営業されることを念頭に査定依頼をしましょう。
以下の記事を読んでおくと、不動産会社選びに役立ちます。
マンション売却前には査定担当の不動産会社の営業マンの実力をチェックしよう
まとめ
「マンション売却の一括査定サービス」は査定価格を知る上で非常に便利なサービスです。
ただし、査定はあくまで査定であって、一つの指標に過ぎません。
特に一括査定の場合は、ユーザーが入力中に挫折することを防ぐために、そこまで詳細な情報入力を求めていません。
そのため、最終的には依頼する前にもう一度現地に訪問してもらい、より精度の高い査定をしてもらうことをお勧めします。
マンション売却には、マンションナビで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.マンションナビ参加の不動産屋は売却に強い!
マンションナビにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。