近畿2府4県を対象した近畿レインズについて、この記事で解説しました。
レインズとは?という方はこちらの記事も参考にしてみてください。
売り出し開始後はレインズへの掲載状況を確認しよう
近畿レインズとは
近畿レインズとは、公益社団法人近畿圏不動産流通機構の通称です。また、物件情報データベースのレインズの近畿版を指す場合もあります。
近畿圏不動産流通機構は、近畿二府四県の不動産会社が加盟する組織で、地域の不動産取引を支えています。
近畿レインズのホームページはこちらです。
参考
近畿レインズ
ホームページでは、Real Time Eyesという地域別に集計した取引データも公開されています。人口の多い市や中心部の細かいデータが見られるので、マンション売却の参考になります。
また、マンスリーレポートでは一年分の推移も掲載されていて、物件所在地の中古マンション市場がどういう傾向かが分かります。
近畿レインズの管轄エリア
近畿レインズは近畿二府四県の以下の不動産を対象としています。
- 大阪府
- 兵庫県
- 京都府
- 滋賀県
- 奈良県
- 和歌山県
他の地域のレインズ
近畿レインズの他に、
があります。上のリンクはそれぞれ当サイト内の紹介記事に移動します。
まとめ
近畿レインズは情報を分かりやすくまとめて公開しているので、自分のマンションの所在地のデータをチェックしてみましょう。相場が分かって売り出し活動の役に立ちます。
また、売却中は、自分のマンションがどういう状況なのかを示す、取引状況(ステータス)管理も利用できるので、売却を始めたら定期的にチェックしましょう。
取引状況(ステータス)管理についてはこちら。
売却中のマンションがレインズに載っているかいないかは取引状況(ステータス)管理で確認しよう
マンション売却には、HOME4Uで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.HOME4U参加の不動産屋は売却に強い!
HOME4Uにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。