
photo credit: Agreement with Diplomatic Academy of Uruguay 02 via photopin (license)
不動産会社への査定依頼から売り出し活動、買付申し込みを経て、いよいよ売買契約締結です。
契約当日にどんなことが行われるのかを売主と買主の立場から見ていきます。
売却する方だけでなく、買う方の立場も知っておくと取引の流れがよく分かります。
売買契約を行う場所
契約場所ですが、大抵の場合、売却の仲介を依頼した不動産業者のオフィスになるでしょう。
前もって何時に来てくださいと指定があると思いますので、指定の時間に訪問するようにしましょう。
売主も買主も対等の立場ですので、手土産等は不要です。
立会人
法律上は立会人がいなくても問題ありませんが、不動産売買契約書には立会人の署名捺印欄があるのが通常ですので、立会人が同席することになります。
立会人は宅建士資格のある仲介業者がなる場合がほとんどです。
また、場合によっては司法書士が立ち会う場合もあります。マンション売買の契約段階で司法書士が出てくるのは稀ですが、紹介を兼ねて立ち会うことがあるようです。
さらに手付金の授受が行われる場合は金額が金額ですので、銀行員が同席することもあります。
中古マンションの売主側から見た売買契約当日の流れ
契約場所に行くと買主がすでに到着していて、宅建士から重要事項の説明がされていると思います。
売主が聞く必要はありませんが、買主と一緒に聞きたいなら、前もって仲介業者にその旨を伝えておいてください。
買主に重要事項の説明が終わったら売買契約書の確認になります。ここで初めて見るのではなく、契約日前にコピーやひな形を確認させてもらっておくと安心です。
内容に問題ない場合は署名捺印をしましょう。
手付金を授受する場合は自分で数えて、領収書を作成して渡します。
契約書に貼り付ける印紙代も支払うので用意しておきましょう。印紙自体は不動産業者が用意しているので、代金だけで大丈夫です。
かかる時間は、重要事項の説明を聞かない場合は1時間から2時間程度で終了します。
中古マンションの買主側から見た売買契約当日の流れ
契約場所に到着すると宅建士から重要事項の説明がされます。これは宅建業法35条および同35条の2に基づき義務付けられていますので、しっかりと聞く必要があります。
重要事項説明の途中か終わった後に売主が到着しているはずなので、説明が終わり次第、売買契約書の確認に進みます。
契約内容は事前に合意しているはずですが、その事前合意と異なっているところがないかしっかりとチェックします。
契約書は細かい字でびっしりと書いているのが通常ですので、それをチェックするだけでもかなりキツイですが、高価なものの購入ですからちゃんと読むようにしましょう。
そして最後に契約書の内容に問題が無ければ署名捺印となります。これで一応終了となります。
ただ手付金をその場で支払う場合は、売主側に数えてもらい、領収書を作成してもらいましょう。領収書は手付金を支払った証明ですので絶対に貰ってください。
買主は重要事項の説明を聞かなければいけませんので、通常2時間、長い場合は3時間程度かかることになるでしょう。
まとめ
マンション売買はそう何度も経験することではありませんので、緊張や不安も多く契約当日は結構疲れます。これは売主でも買主でも同じことです。高額な取引ですから仕方がありません。
ずっと気を張っているのは大変ですが、契約後にこうしておけばよかったと後悔するよりマシですので、気合いを入れて、しっかりと理解しながら流れに沿って契約を進めましょう。
特に契約書については、当日ではなく事前にコピーなどをもらって読んでおくようにしてください。不明な点はしっかり不動産業者に確認しましょう。
手付金などお金関係の流れはこちらでも解説しています。
マンション売買契約日のお金の動きを知っておこう(売主が用意するお金・手付金など)
マンション売却には、マンションナビで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.マンションナビ参加の不動産屋は売却に強い!
マンションナビにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。