
photo credit: Money Scrabble via photopin (license)
昨今マンション売却の仲介手数料無料を武器にしている業者が見られますが、どうやって儲けを出しているのでしょうか?
また、そんな業者に仲介業務を任せてリスクは無いのでしょうか?
今回は仲介手数料無料のからくりについて調べてみました。
仲介手数料とは?
仲介手数料とは、マンション売却の仲介業務を行った不動産業者が得る報酬のことを言います。
仲介手数料の上限額は決まっており、例えば2000万円で売却されたマンションの仲介業務を請け負ったならば、
売却価格の3%+6万円=66万円に消費税をプラスしたもの
が仲介手数料の上限額となります。
仲介手数料について詳しくはこちらでも解説しています。
仲介手数料無料のカラクリ
仲介手数料を得られなければ不動産会社も報酬が無くなってしまうはず。ではどうやって無料にしているのでしょうか?
まず考えられるのが、売主買主双方の媒介をすることによって、片一方の仲介手数料を無料にするという手法です。いわゆる両手仲介で売主からは仲介手数料を請求しないというやり方です。
マンション売却の両手仲介と片手仲介を知っておこう
仲介業者は売主と媒介契約を締結した後、買主を探しますが、その買主を自分たちで見つけて来たら買主側の仲介業務も請け負うことになります。
そうすると売主買主双方から仲介手数料を得られますが、仲介手数料無料を実践するため、売主側から仲介手数料を取らないのです。
こうすれば一応仲介手数料無料ということは守ったことになります。
次に考えられるのが他のもので儲けようとする手法です。
不動産会社が行う業務は仲介業務に限りません。
物件の査定や住宅ローンの手配なども業務として行っているところがあります。
そして、それら仲介業務に近接する分野で報酬を得ているのです。
査定は何日もかけて慎重に行いますので、それなりの金額を請求できますし、住宅ローンの手配も知らない人からすれば面倒に映るので依頼する人が多く、こちらも結構な稼ぎをもってくるようです。
仲介定数料の業者は本当にお得?そしてリスクは無いの?
仲介手数料が無料でも、他のところで報酬を得る可能性がありますからトータルで考えるとそれほどお得とは言えないかもしれません。
それに加えて無料にしている業者は数をこなそうとしますので、どうしてもセールスが強引になりがち。
例えば、相談会に出席してちょっとアンケートを書いただけなのに、それから毎日セールスの電話がかかってきたという事例もあり、その手法が問題になっています。
また、仲介手数料を無料にするため徹底的な合理化をしていますので、肝心の仲介業務が疎かになっている場合も。
そういうことを考えたら、仲介手数料無料の業者に拘る必要は無いかもしれません。
まとめ
高齢化が進み、人口減少時代に突入したため、不動産業者の競争も激化しています。
仲介手数料無料もそんな時代の流れで登場したものですが、同じ無料を謳っている業者でも玉石混交状態ですので、良い業者も探すのは困難でしょう。
そのため、安易に仲介手数料無料に飛びつかず、有料でも実績がある不動産業者に仲介を依頼する方が結果的に安価で済むかもしれません。
当サイトでも不動産業者選びについていろいろと記事にしています。
仲介業者は慎重に選ぶようにしてください。
マンション売却には、HOME4Uで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.HOME4U参加の不動産屋は売却に強い!
HOME4Uにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。