「仲介手数料って安くできないのかな?」
この記事を読んでいる方の多くがこんな疑問を感じていると思います。
マンション売却時の仲介手数料、けっして安い金額ではないですよね。
値引き交渉が通れば、数十万円の節約ができます。ダメ元でもやってみたい方が多いのも頷けます。
そこでこの記事では仲介手数料の値引き交渉について解説しました。実はけっこう難しいことなので注意してくださいね。
この記事の目次
仲介手数料は上限が決まっているだけで値引きは業者の自由
マンション売却など不動産売買の仲介手数料は宅建業法で上限が決められています。
売買金額が400万円を超える場合は、
売買金額の3%+6万円(消費税抜き)
が上限です。
覚えておいてほしいのは、これが上限というだけで、下限は特にない、ということです。
100万円でも50万円でもいっそ無料でも法的にはOK。
つまり不動産会社は値引きしようと思えばできるのです。
基本的に仲介手数料の値引き交渉は難しいと心得ておこう
値引きが法的に可能でも、実際には安くしてもらうのは難しいケースが多いでしょう。
もし不動産屋に売却を依頼する媒介契約を結んだ後なら、その契約書に仲介手数料が明記されているので、その条件で決定しているということになります。
それをあとから「値引きしてほしい!」と言っても不動産屋はそんな要望を聞く必要はありません。
また、媒介契約前でも、会社で決まっている仲介手数料から値引きしてくれる営業マンは非常に稀でしょう。そこまでの裁量が営業マンには与えられていないので、一応会社に持ち帰ってくれるかもしれませんが、ほぼ通らないと考えて間違いありません。
そもそも中古マンションの売買では仲介手数料がいちばんの収入源です。そこを値引きしてしまうと会社の利益減少に直接つながるため、ほとんどの会社が受け入れてくれないのが普通です。
大手より小さめの不動産会社の方が値引き交渉は通りやすい
それでも値引き交渉をしたいなら、大手チェーンの不動産会社よりは、地場の小さめの会社の方が通りやすいと言えます。
ワンマン社長と社員数人の規模の会社なら、契約獲得のために少しくらいの値引きをしてくれる可能性はあります。
しかし、貴重な売上を減らすことには変わりないので、かんたんに値引き交渉が通るわけではありません。
「値引きしてくれるなら最大限協力するし、今後も贔屓にする!」くらいの人間味溢れる交渉が必要でしょう。
一括査定を利用して複数の不動産会社と会っているとコチラに依頼先を選ぶ権利があると強気に出てしまうかもしれませんが、不動産会社としても絶対にあなたのマンションを担当したいというワケではありません。
値引きせずに契約してくれる他の売主の物件は多数あります。不動産会社はムリにあなたと契約を結ばなくてもいいのです。
値引き交渉をするなら、このあたりの業者の裏側も知った上で上手に話しましょう。強気一辺倒では成功しづらいかもしれません。
最初から仲介手数料が半額や定額の不動産会社に依頼することも検討しよう
値引き交渉は失敗の確率が非常に高く、正直に書けばオススメできません。
もし仲介手数料を安く済ませたいと考えているなら、最初から仲介手数料半額や定額をアピールしている不動産会社を探すことも検討してください。
首都圏や大阪、名古屋、政令指定都市などの競争が激しいエリアなら、探せばそういうメリットを打ち出して集客している不動産業者が見つかる可能性が高いでしょう。
しかし、仲介手数料が安くても、なかなか売れなくて値引きを繰り返すような会社では意味がないので、普通の不動産会社からも査定をもらって比較してみることを忘れないようにしましょう。
複数の不動産会社から査定をもらうには、一括査定を利用しようのページを参考にしてみてください。
まとめ
基本的に仲介手数料の値引き交渉が難しいということが伝わったかと思います。
どちらかと言えば、最初から半額や定額の不動産会社を見つける方が節約につながるでしょう。
それでも値引き交渉をしてみたいという方は、記事を参考に知識をつけてチャレンジしてみてくださいね。
マンション売却の仲介手数料が半額の不動産会社の仕組みを解説
マンション売却には、HOME4Uで一括査定を利用するのがお勧めです。
理由1.街の不動産屋だと何百万円も損する!?
街の不動産屋さんに売却依頼するのは危険です!近所の不動産屋さんはマンション売却が得意じゃありません!
マンションは一生に何度もない高額なもの。ちょっとしたことが大きな損につながります。値下げや宣伝の方法がマズイと、売却価格が何百万円も安くなってしまいます。
理由2.HOME4U参加の不動産屋は売却に強い!
HOME4Uにはマンションを売却したい人が集まります。
サービス申し込み後、査定金額や内容をもらって業者を比べます。
つまり、参加業者からすれば、他の不動産屋と提案で勝負して、売却したい人からの依頼を勝ち取らなくてはいけないのです。
だからこそ、売却が得意な会社だけが集まっています。
「早く売りたい!」「高く売りたい!」と考えるなら、売却が得意な会社に任せるのが一番です。
理由3.一括査定で相場を知っておくのが売却成功のコツ!
マンションの価格が適正かどうかはカンタンには分かりません。売却が終わってから「もっと高く売れたかも……!?」と後悔する人も多いんです。
一括査定を利用すると、最大6社の査定価格が出て、自分のマンションがいくらで売れるか相場が分かります。
あとで後悔しないためにも、マンション売却のスタートは一括査定がオススメです。
東京・神奈川・埼玉・千葉の方はソニー不動産にも査定してもらおう!
ソニー不動産は一括査定では選べない。
ソニーが始めた不動産会社として有名なソニー不動産。独自のメリットがあるので、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)のマンションを売却するなら一度査定してほしい会社です!
しかし、HOME4Uの一括査定には参加していないので、個別に申し込みが必要です。
メールで簡易査定がもらえる!
ソニー不動産は、簡易査定であればメールのみで結果を受け取れます。
「電話が苦手で・・・」という人にはオススメです。
売りたい人のためだけに働いてくれる売却エージェントサービスがスゴい!
ソニー不動産独自のメリットが売却エージェントサービスです。
一般的なマンション売買では、売主と買主をそれぞれ別の不動産会社が担当します。しかし、同じ不動産会社が両方の担当をするケースがあります。
売主と買主から仲介手数料を受け取れるため、できれば他社からは買ってほしくないとまで考えます。
売り手の立場で見ると、値下がりや売却期間の長期化につながるので、避けたい状況です。
ソニー不動産の売却エージェントサービスは、このような両方の代理を禁止されていて、売りたい人のためだけに働いてくれます。詳しくは下記のソニー不動産のページで図解されています。分かりやすい動画もあるので一度チェックしてみてください。