『マンション売却のトリセツ』をご覧いただき、ありがとうございます。
Webメディア運営、つまり、今見てもらっているようなホームページを作る仕事をしています。
たくさんの人に読んでもらうものだから、嘘や裏付けのないことは書かず、本気で正しいと信じていることだけ純度100パーセントで作ってます。
『マンション売却のトリセツ』は、マンションを売りたい普通の人のためのメディアです。日々、記事の追加やメンテナンスを続けています。
もしお気づきのことがあれば、メッセージを送っていただけると嬉しいです。
マンションを売るって、人生で1度あるかないかってくらい珍しいことですよね。ある意味事件です。
でも、こんな悩み、ありませんか?
「お金が絡むので、親しい人にも相談しにくい……」
「不動産屋の人は専門用語ばっかり使って怖そう……」
困りますよね。でも安心してください。こんな悩みをスッパリ解消しちゃおう!というのが『マンション売却のトリセツ』の立場です。
マンション売却で出くわす問題の90パーセントはカバーしている自信があります。そして、今もジリジリと100パーセントに向かっています!
マンション売却の悩みの9割は知識不足
ちょっと昔に戻って、マンションを購入したときのことを思い出してみて下さい。
雑誌の特集や書籍で、「良いマンションの選び方」や「値下がりしにくいマンションの条件」、「住みたい街ランキング」など、いろんな情報を熱心に調べたのではないでしょうか? そんなに探し回らなくても参考になる本や雑誌がかんたんに見つかったと思います。
マンションを買うための情報って、世の中にあふれています。
でもその一方でマンションを売るための情報は極端に少ないんです。
勉強熱心な人でも情報を集めきれない……知識がないから不動産屋の言いなりになってしまう……。
これがマンション売却の現場で起こってることです。
マンション売却に必要なことをコンパクトにまとめました
理論武装っていう言葉がありますよね。マンション売却なら知識武装でしょうか。
たとえばマンション売却全体の流れを知ってるだけでも不動産屋からしたら、「このお客さん、ひと味違う!?」って慎重になります。
扱いやすい客だと思われたら、どこかで手抜きされる可能性が上がると思いませんか? 詳しすぎてやりにくいくらいでちょうどいい。不動産屋の兄ちゃんは恋人ではありません。好かれたって仕方ないんです。
とはいえマンション売却に関連することはとても幅広いので、シンプルに必要最低限の情報が読めるようにまとめました。

全部で7回シリーズの記事となっていますが、1回ごとの分量は少なめなので、ちょっとずつでも読み進めてもらえればと思います。
時間がない人やいろいろ調べるのが大変になってきた人に、特に一度読んでもらいたいシリーズです。
不動産会社を決める前に頑張ってあとで楽をしようという話をしています。
ぜひ読んでみてください。
シンプルで失敗しない!無敵のマンション売却講座(全7回シリーズ記事)目次
お手持ちのiPhoneやAndroid、タブレットでもご覧いただけます。
サイト名の『マンション売却のトリセツ』で検索すればすぐに見つかりますので、通勤電車のお伴に、ご家族との共有に、ぜひご活用ください!
運営会社
マンション売却のトリセツは、株式会社ドミニオンの運営でお送りしています。
会社名 | 株式会社ドミニオン |
代表取締役 | 河村 健一 |
所在地 | 札幌市清田区平岡4条3丁目23番15号WEB SALON CHIRORU |
TEL | 011-838-7540 |
会社設立日 | 2016年4月18日 |
主な事業内容 | ・メディア事業 ・WEBメディア企画・立案 ・インターネットマーケティング支援 ・フリーランス育成スクール運営 ・不動産賃貸業 ・キャリア支援事業 |
サイトへのお問い合わせはこちらのメールフォームをご利用ください。掲載内容への質問には誠心誠意回答したいところですが、査定価格などはお答えできない場合もありますので、ご了承ください。