マンションを売るときに必要な情報を幅広く集めました。
売る前から売却活動中、売却後の税金の話までまるっとカバーしているので、困ったタイミングで参考にしてください。
マンション売却の流れを押さえてから、あなたのケースのアドバイスをチェックしよう
マンションを売ると言っても、置かれている状況は人によって様々です。
どういうマンションをどういう理由で売るのかで必要な情報は違います。
しかし、ベースとなるマンション売却全般の流れは共通で、誰でも必要なものです。
そこで『マンション売却のトリセツ』では、マンション売却の流れを押さえた上で、個別ケースへの対応を知ることができるように作っています。
どういう風に売却が進むのか把握した上で、個別ケースのアドバイスを読んでもらった方が理解しやすいと思うので、まずはザッと全体像をチェックしてみてください。
そのあとで売却理由別とマンションの特徴別の記事をチェックしてもらえればと思います。
マンション売却の流れを知る
マンション売却全体の流れは下のページでざっくり紹介しています。
マンション売却の流れの各ステップをさらに詳しく知りたい人は下でリンクしているページを読んでみてください。
基本的にさらに詳しく知りたい場合に掘り進めるように作っているので、「これくらいでいいや!」と思ったら気軽に元のページに戻ってくださいね。
マンションを売却する理由別にチェックしてほしい記事
マンションは、一戸建てに買い替えるために売却する人もいれば、夫の海外転勤のために売るしかないという人もいます。
人それぞれ状況が違うため、知っておいてほしい情報も変わります。
下の売却理由別の記事からあなたの状況に当てはまるものをチェックしてみてください。
売却するマンションの特徴別にチェックしてほしい記事
1階の部屋やタワーマンション、遠方のマンションなど、マンションごとの特徴別に情報をまとめました。
あなたのマンションが該当するところをピックアップして読んでみてください。
『マンション売却のトリセツ』に込めた想い
『マンション売却のトリセツ』をご覧いただき、ありがとうございます。
「初めての人でもできるかぎり分かりやすく」をモットーに運営しています。
このホームページがあなたの役に立てばとても嬉しいです。
「マンションを買うときの情報はすごく多いのに、売るための情報ってなんでこんなに少ないんだろう?」
と疑問に思ったのが、『マンション売却のトリセツ』を始めたきっかけです。
管理人はホームページ作成を仕事にしているため、不動産情報を取り扱うホームページを作る機会もたくさんありました。その経験のなかで、調べれば調べるほど、売却のための情報が少ないことに気づきました。
ためしに本屋さんに行くとすぐ分かります。
マンション購入のための本や雑誌は簡単にたくさん見つかるのに、売却のための本はほとんどありません。
街のフリーマガジンも住みたい街ランキングや新築マンション情報など購入する人のためのものばかり。
それならば徹底的に詳しく調べたマンション売却の情報満載のホームページを作れば、助かる人が多いのではないか。そう思って『マンション売却のトリセツ』を企画しました。
2015年の運営スタートから4年を越えて、累計訪問者は30万人となりました。
これからも売る人と同じ目線で情報発信を続けていきたいと思います。
マンション売却のトリセツの歩き方
トップページからすべてのページにアクセスできるように整理しているので、迷ったら画面上部のフクロウを触ってトップページに戻ってください。
知りたいカテゴリーから読む
新着記事

























おすすめシリーズ記事マンガで分かる!マンション売却講座(全7回)
時間のない人、面倒くさがりの人のために、シンプルに必要な知識と上手な売り方を凝縮しました。7回分の記事を読めば、安心してマンション売却ができます。
細かく勉強して知識を付ける暇がない人に特におすすめです。